たんぽぽ法律事務所

蒲公英 DANDELION 1990年7月2日設立

〒164-0011 東京都中野区中央3-39-1 たんぽぽ館1F
最寄り駅 地下鉄丸の内線「新中野」駅

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

03-5342-4001
03-5342-4002

1 民主党税制調査会は、昨年末、

出席した野田首相の深夜までの執念の説得を受け、

2014年4月に8%、2015年10月に10%とする

消費税増税案を決定した。

その際、野田首相の意向と慎重派議員との妥協策として

「公務員人件費や議員定数の削減を実施したうえで

消費増税を実施する」ことが盛り込まれた。

  弱者収奪の逆進性や経済の足腰の弱いところに消費増税が重なれば

個人消費を冷え込ませることなど消費税自体のはらむ問題は多いが、

ここでは、議員定数削減論のまやかしについて一言。

2 現在の衆議院議員選挙は、

小選挙区(定数300人)、比例代表(定数180人)の

小選挙区比例代表並立制で行われている。

小選挙区では、少数政党が議席を得るのは大変困難であり、

民意を正確に反映する比例代表が重視されるべきである。

しかし、導入当初200人であった比例代表の定数は、

既に20名減らされて現在180人となっているにもかかわらず、

野田首相の率いる民主党は、

衆議院比例定数の80削減を主張する。

「議員自らが身を削る代わりに消費増税を!」

というのが、野田首相・民主党の論議なのである。

消費税増税を後押しするマスコミ論調も、

「国民の理解を得るために国会議員も身を切るべきだ」などという。

そもそも、国会議員の議席・地位は議員個人のものではなく、

民意を国政に反映させるためのものであるはずである。

最も民意を反映する比例代表の定数を削ることは、

民主主義の基礎であるその民意を削ることにほかならない。

国会議員が勝手に切り売りすることなど許されない。

しかし、残念ながら、

この点に触れるマスコミ論調にはお目にかかったことはない。

 

まやかしの議論にくみするのではなく、

「比例」削減が民意の切り捨てにつながることへの警鐘乱打こそ、

言論人の責務である。


  

3 少しは期待もした政権交代であったが、

普天間基地の国外・県外移転、八ツ場ダムの工事中止、

子供手当て、高速道路無料化等

民主党が選挙で国民への約束であるマニフェストのなかで、

多くの国民が支持した約束はことごとく裏切られ、

約束もしていないTPP参加が

野田首相主導で反対意見を無視して表明された。

 

そのうえ、今や民意を無視の消費増税推進と

比例定数削減が一体となって推進されようとしている。

 

この事態は、民主主義の危機である。

 

この危機に国民は怒るのか、黙認するのか、

激しく問われる新年となろう。

竜⑮縮小.jpg

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5342-4001

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

医療過誤事件、成年後見・財産管理などの高齢者問題、離婚・離縁などの夫婦(内縁)・親子の問題、DV、セクハラ、ストーカー、遺言書・遺産分割・遺留分減殺請求などの相続問題、借地借家、不動産問題、マンション管理、建築紛争、交通事故、借金問題(任意整理・自己破産・個人再生)、先物取引・証券取引被害などの消費者問題、刑事事件、犯罪被害者支援、労働事件、行政訴訟、会社関係、ホームロイヤー、顧問・・・専門家にご相談下さい。道が開かれます。