たんぽぽ法律事務所

蒲公英 DANDELION 1990年7月2日設立

〒164-0011 東京都中野区中央3-39-1 たんぽぽ館1F
最寄り駅 地下鉄丸の内線「新中野」駅

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

03-5342-4001
03-5342-4002

臓器移植法改正案A案が成立した。

この臓器移植後進国日本でも、

ようやく、ようやく、一歩、先に踏み出した。

40年前に起きた和田医師の心臓移植問題で、

我が国の国民は過度に萎縮し、

我が国の臓器移植医療は歩みを止めてしまった感がある。

今、「移植に必要な臓器は自国で賄うべき」と世界の潮流に押され、

切羽詰まってようやくこの法案が成立したともいえる。

私達は考えるべきだ。

幼い子供の命を救うために、

巨額の渡航費用・手術費用を募金でまかなわなければならないこの日本の現状を。

そして、間に合わず、ついえてしまったかけがえのない命があったことを。

何よりも、この現実に目をつぶり、

我が国の国民の命を、他国の国民の「命のリレー」に依拠してきたことを。

「移植に必要な臓器は自国で賄うべき」との世界の批判を受け止めるべきである。

「臓器移植はイヤです!」という家族の意思を無視して

強制的に臓器移植をしようというのではない。

NO!との家族の意思は当然尊重されるのである。

3年前、宇和島徳州会病院の万波医師が病気腎移植を行っていたことが

バッシングされた。

私は、その少し前、

アメリカの医療テレビドラマで病気臓器移植の場面を見て衝撃を受けた。

疾患にかかったことのある臓器の移植など、

言語道断、考えたこともなかった私は、

死を目前にした人が、

完璧ではないにせよ、より良い臓器の移植を受けることは、

「命」を限りなく大事にすることなのだと知った。

だから、

臓器移植後進国のこの日本における万波医師の

その勇気と信念に驚愕した。

どの時点をもって人の死とするのか、

その判断は誰がどうやって行うのか、

家族の心情をどうするのか、等々議論することは限りなくある。

しかし、この議論は一体いつまで続ければ良いのだろうか?

臓器売買等の弊害も、別途法規制を施すことによって対処可能なことである。 

この議論に決着をつけるのは、

「命のリレー」を誰が担うのか!?という価値判断と決断である、

と、私は思う。

 

 私の定期入れには、スイカのカードと一緒に、

2003年9月21日に書いた「臓器提供意思表示カード」が入っている。

その時が来たら、私の命を誰かにバトンタッチしたいと思う。

私は、この思いを誰にも妨げられたくない。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5342-4001

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

医療過誤事件、成年後見・財産管理などの高齢者問題、離婚・離縁などの夫婦(内縁)・親子の問題、DV、セクハラ、ストーカー、遺言書・遺産分割・遺留分減殺請求などの相続問題、借地借家、不動産問題、マンション管理、建築紛争、交通事故、借金問題(任意整理・自己破産・個人再生)、先物取引・証券取引被害などの消費者問題、刑事事件、犯罪被害者支援、労働事件、行政訴訟、会社関係、ホームロイヤー、顧問・・・専門家にご相談下さい。道が開かれます。