たんぽぽ法律事務所

蒲公英 DANDELION 1990年7月2日設立

〒164-0011 東京都中野区中央3-39-1 たんぽぽ館1F
最寄り駅 地下鉄丸の内線「新中野」駅

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

03-5342-4001
03-5342-4002

壁に耳あり、障子に目あり〜(2020年1月1日)元倉

ご存知だろうか、

あなたのスマホにあなたの移動記録が蓄積されていることを。

移動日時・移動場所(名称・住所)・移動手段・滞在時間 、

おまけに移動経路の地図表示もされる。

持ち主のほとんどが知らないこの情報、

一体誰が何のために利用しているのだろうか。

メディア総動員で大騒ぎしたキャッシュレスポイント還元。

消費税増税の緩和策と宣伝されたが、わずか9ヶ月限定だ。

現金と現状のクレジットカード等で十分間に合っているのに、

メディアは日本のキャッシュレス化は遅れているとあおりまくり。

遅れているといっても比較対象国の筆頭格はお隣中国。

キャッシュレス化は中国では国民監視の重要なツールだ。

IMG_20191231_縮小122108.jpg

<羽鳥モーニングショーより>

消費増税ポイント還元期間が過ぎたら、マイナンバーポイント還元が始まる。

2000億円を超える税金を投じるとか。

またも巨額の税金投入、何のための消費増税だったのか。

マイナンバーのもとに

国民一人一人の膨大な個人情報が集結される日が着々と近づいている。

ポイント還元はエサ、まき餌ってことだ。     

しかしこのエサの代償はでかい。

IMG_20191231_183809.jpg

 

 

<羽鳥モーニングショーより>

 

 

情報は漏洩することを覚悟すべきだ。

防衛策を突破されたら、発覚の都度個別に防衛策を構築するしかないだろう。

もっとも怖いのは個別的な「漏洩」ではなく、

情報が最終取得者の手に集中し、

情報の運用が一任されることだ。

この最終取得者が悪用・濫用、隠匿・改ざん・破棄等々お手のものだとしたら?

壁に耳あり、障子に目あり−そんな世の中はお断り。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5342-4001

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

医療過誤事件、成年後見・財産管理などの高齢者問題、離婚・離縁などの夫婦(内縁)・親子の問題、DV、セクハラ、ストーカー、遺言書・遺産分割・遺留分減殺請求などの相続問題、借地借家、不動産問題、マンション管理、建築紛争、交通事故、借金問題(任意整理・自己破産・個人再生)、先物取引・証券取引被害などの消費者問題、刑事事件、犯罪被害者支援、労働事件、行政訴訟、会社関係、ホームロイヤー、顧問・・・専門家にご相談下さい。道が開かれます。