たんぽぽ法律事務所

蒲公英 DANDELION 1990年7月2日設立

〒164-0011 東京都中野区中央3-39-1 たんぽぽ館1F
最寄り駅 地下鉄丸の内線「新中野」駅

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

03-5342-4001
03-5342-4002

アウシュビッツふたたび〜(2015年8月15日)元倉

 




今年2015年3月、

アウシュビッツ・ビルケナウ博物館を訪れた。

 

1月27日に強制収容所解放から70周年、

歴史の大きな節目を迎えたばかりである。

 

26年前の1989年3月、私は一度ここを訪れていた。

ワレサ議長率いる「連帯」が自由選挙圧勝(6月)に突き進む

ポーランドの歴史的躍動の時期であった。

が、ここだけ時間が止まったまさに歴史の博物館であった。

当時は訪れる観光客もまばらであった。

ガイドもいなく、本を片手に一つ一つの展示を見て歩いた。

今回は、観光客の多さ、入場時のボディチェック、

あちこちにガイドに引率されたグループetc

驚くことが多かった。

が、歴史を切り取った博物館は26年前と同じ姿であった。

私も今回はガイドに引率された日本人グループの一員である。

グループ10人中8人が20歳過ぎたばかりの若者、

頼もしい限りだ。

ガイドはアウシュビッツ博物館初にして唯一の

日本人公式ガイド中谷剛氏である。

展示物を前に当時の歴史をひもとく

中谷氏のその淡々とした語り口がかえって過去を生々しく現在に蘇らせる。

ナチスが政権をとったのは、暴力的な手段ではなく、

当時世界一民主的と言われたワイマール憲法下の

民主的な選挙によってである。

そしてそのナチスが全権委任法によって

ワイマール憲法を骨抜きにした。

−今の日本に通じる民主主義の危うさを若者たちに語りかける中谷氏の真剣なまなざしが強く心に残る。

敗戦から長い月日が流れた。

負の遺産をともに抱えたドイツと日本、

両国の戦後のリーダーの言葉の落差に愕然としないだろうか?

日本では、戦後生まれの世代が、

今や、人口の八割を超えています。

あの戦争には何ら関わりのない、

私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、

謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

 

(8月14日の安倍首相の戦後70年談話の一節)

 

 

今日の人口の大部分は

あの当時子どもだったか、まだ生まれていませんでした。

この人達は自ら手を下していない行為について

自らの罪を告白することはできません。

ドイツ人であるというだけの理由で、

粗布の質素な服をまとって悔い改めるのを期待することは、

感情を持った人間にできることではありません。

しかしながら

先人は彼らに容易ならざる遺産を残したのであります。

罪の有無、老幼いずれを問わず、

われわれ全員が過去を引き受けねばなりません。

だれもが過去からの帰結に関わり合っており、

過去に対する責任を負わされております。

問題は過去を克服することではありません。

さようなことができるわけはありません。

後になって過去を変えたり、

起こらなかったことにするわけにはまいりません。

 

しかし過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目なります。

人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです。

(今年1月31日、94歳で亡くなった「ドイツの良心」 

ワイツゼッカー元ドイツ大統領の敗戦40周年記念演説)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5342-4001

受付時間:10:00 ~ 18:00
定休日:土日祝祭日 夏季休業 年末年始休業

医療過誤事件、成年後見・財産管理などの高齢者問題、離婚・離縁などの夫婦(内縁)・親子の問題、DV、セクハラ、ストーカー、遺言書・遺産分割・遺留分減殺請求などの相続問題、借地借家、不動産問題、マンション管理、建築紛争、交通事故、借金問題(任意整理・自己破産・個人再生)、先物取引・証券取引被害などの消費者問題、刑事事件、犯罪被害者支援、労働事件、行政訴訟、会社関係、ホームロイヤー、顧問・・・専門家にご相談下さい。道が開かれます。